氏 名 | 黒川 洋行 (くろかわ・ひろゆき) |
---|---|
職 名 | 教授 |
主要担当 | 国際金融論 |
研究テーマ | 欧州通貨統合の金融・資本市場への影響 欧州中央銀行の金融政策 |
その他担当科目 | ゼミナール |
研究内容 | 金融時系列データの統計的特性について、フラクタル性からのアプローチを用いて分析している。 またヨーロッパの金融システムについて研究を行っている。 |
ゼミテーマ | 『金融システムと証券市場における投資家行動の分析』 このゼミナールでは、主にマクロ経済学理論をベースとして、株式市場などにおける投資家行動の分析を行っていきます。また、銀行や証券会社などを含む金融システムについて包括的な理解をめざします。ゼミ活動のねらいは次の2つです。1. 日本経済新聞が読みこなせるレベルのマクロ・ミクロ経済理論を身につけること。2. 経済学という学問を通じ、ゼミ活動のプロセスのなかで、大学生に求められる「論理的な思考方法」というものを身につけさせることです。何かについて学ぶことも大事なことですが、その前提として、「どのように学ぶか」という方法論を、大学生のときに身につけることが、重要だと思います。 |
趣味 | 音楽鑑賞 |
研究室 | 経済学館401号室 |