経済学部教員コラム vol.110
名武 なつ紀名武ゼミナールの紹介(テーマ:日本経済史研究)
ゼミの活動内容:このゼミでは、卒業論文の作成に向けて、2年生からスモールステップで準備を進めています。 まず初めは、ゼミに慣れるところから。これは卒論の作成にとても重要で、安心してじっくりと卒論に取り組むことができるようにします。続いて、3年では卒論テーマに関する本やデータを1つずつ読み込み、4年ではそれぞれが企画した調査を実施します。この頃にはゼミ生達も、すっかりゼミに「住み慣れた」様子になります。完成後、「初めは不安だったけれど、意外にスムーズに書くことができた」という感想を聞くと、改めて、ゼミという空間の大切さを感じます。
おすすめの図書:ハリス『日本滞在記』(上)(中)(下)、岩波書店、1953・54 年
本学のある横浜は、1858 年の日米修好通商条約をきっかけに港町として発展してきました。
この本は、この条約を結ぶために幕末の日本に来たアメリカの外交官・ハリスの日記です。高校日本史の教科書で描かれるハリス像とは少し異なった、ハリスの素顔が感じられます。本は品切れですが、各地の図書館に蔵書があります。
