News

K-mics

「K-micsサポーター」プレゼミナール第1回授業取材記事

「K-micsサポーター」プレゼミナール第1回授業取材記事

K-micsサポーター 石渡 陸 (経済学部2年)

9月30日にプレゼミナールの第1回講義が行われました。
本学の経済学部では経済社会の課題解決のために経済学でアプローチし、能動的で体系的な学びを身に着けるK-micsと呼ばれる学習プログラムを推進しています(K-micsについてはこちらをご確認ください)。そのため、1年次の秋学期で行われるプレゼミナールでは外部からの市や企業の方から協力を得て、課題解決に向けた取り組みを行います。

今回の講義では株式会社東京ガス横浜支店の方をお招きし、東京ガスグループでどのような活動をしているのか、カーボンニュートラル社会の実現に向けて脱炭素を目指していること、カーボンニュートラルに対する認知度や期待度が低いことなどをお話していただきました。

質疑応答では、本学の教員から「水素が鍵になってくると思うが安定供給するためにどのように考えているのか。」「植林を行ったあとの成長しきった木の対応はどのようにするのか。」などの質問がありました。
 講義後に学生からは、「高校の授業でもこういった話題に触れたことはあるがここまで詳しくは知れなかった。」や「まずは自分たちが(脱炭素社会に向けて)できる身近なものから調べていこうと思う。」といった話を聞くことができ、課題解決に向けての意欲を見ることができました。合同発表会時にどのような発表を聞くことができるのか今から楽しみです。