「お薦めします、私のお気に入りの本」コンテスト入賞者の発表
経済学部・経営学部の全学生を対象に、経済学部・経営学部図書委員会主催の「お薦めします、私のお気に入りの本」というエッセイコンテストを2020年10月12日から同年11月13日まで実施しました。その結果、82名(作品)の応 …
経済学部・経営学部の全学生を対象に、経済学部・経営学部図書委員会主催の「お薦めします、私のお気に入りの本」というエッセイコンテストを2020年10月12日から同年11月13日まで実施しました。その結果、82名(作品)の応 …
石坂ゼミ4年の名取直輝さんに当日の様子を執筆していただきました。 6月2日(日)に創造祭・スポーツフェスティバルに石坂ゼミとしてブースを出展し研究発表を行いました。 ゼミでは、公正な貿易を通じて途上国の暮らしを支える「 …
5月28日(火)、学生が運営する団体「Gear」が、金沢八景キャンパス・経済学館1階の「ふらっと」にて、成果報告会を行いました。 2018年に創立した「Gear」ですが、直近では「あったか鍋半島」(協賛:かながわ信用金庫 …
3月28日(木)、資格取得支援制度 合格者アドバイス会が開催されました!経済学部では、資格取得支援制度として、在学中に取得した資格の受験料相当額を「キャリアアップ奨学金」として、報奨金を支給しています。 ※詳細はポスター …
1.なぜファイナンシャルプランナー3級を取ろうと思ったのですか。 資産形成に興味があり、関連する企画を探していたところ、FPの試験を見つけたので、受験することを決めました。 2.いつ頃から勉強を始めましたか。 資格試 …
1.あなたの取得した資格は何ですか。なぜその資格を取ろうと思ったのですか。 私は「秘書技能検定準一級」と「3級ファイナンシャル・プランニング技能士」の資格をとりました。両方とも、大学で資格取得講座の説明があった時に、就 …
3月24日(日)、2018年度卒業記念パーティーが、横浜インターコンチネンタルホテルで開催されました。当日は、経済学部経済学科・経営学科の学生、関東学院同窓会の燦葉会の皆様、教職員など、約300名が参加しました。 学長賞 …
11月26日(月)、経済経営学会主催の講演会「グローバルに出版される雑誌メディアの現状」が開催されました。 Harper’s BAZAAR 編集長代理の木津由美子氏に講演をしていただきました! Harpe’s BAZZA …
8月から10月にかけて、経済学部の学生が「YOKEグローバル人材育成支援課事業実務体験プログラム」に参加し、60時間を超える研修を行いました。詳しくはコチラ(大学HPへリンクします) 注)「たずねよう!横浜国際協力センタ …
11月3日・4日に、本学の大学祭『平潟祭』が開催されました。 今回は、経済学部・経営学部が参加したイベントを紹介いたします。 まずは11月3日に開催されました志プロジェクト!以前こちらでも紹介しましたが、今回はその中間発 …