今年度の経営学会プロジェクト「マルチモダル言説分析の方法と課題」において、次のとおり研究会を開催します。
日時:2023年12月9日(土) 場所:Zoom meeting 参加:無料 事前予約:不要(Zoom招待をお送りしますので、前日までに下記にご連絡ください。) 9:00-11:00報告者:Gede Satya Herm …
今年度の経営学会プロジェクト「マルチモダル言説分析の方法と課題」において、次のとおり研究会を開催します。 もっと読む »
日時:2023年12月9日(土) 場所:Zoom meeting 参加:無料 事前予約:不要(Zoom招待をお送りしますので、前日までに下記にご連絡ください。) 9:00-11:00報告者:Gede Satya Herm …
今年度の経営学会プロジェクト「マルチモダル言説分析の方法と課題」において、次のとおり研究会を開催します。 もっと読む »
日時:2023年9月9日(土) 場所:Zoom meeting 参加:無料 事前予約:不要(Zoom招待をお送りしますので、前日までに下記にご連絡ください。) Pragmatics presentations 前半 9: …
2023年度の経済経営研究所研究プロジェクト「マルチモダル言説分析の方法と課題」において、次のとおり研究会を開催します。 もっと読む »
K-micsサポーター「オープンキャンパス座談会」を開催しました! K-micsサポーター 高橋幸也(経済学部4年) K-micsサポーターは初めてオリジナルポロシャツを着て、8月6日(日)のオープンキャンパスで経済学部 …
日時:2023年8月19日(土) 場所:Zoom meeting 参加:無料 事前予約:不要(Zoom招待をお送りしますので、前日までに下記にご連絡ください。) Pragmatics presentations 前半 9 …
2023年度の経済経営研究所研究プロジェクト「マルチモダル言説分析の方法と課題」において、次のとおり研究会を開催します。 もっと読む »
新しい記事『教員コラム vol.72「奈良時代のパンデミック」』を投稿いたしました。 今すぐアクセス↓ 教員コラム】vol.71『コラムの再開と対面授業の再開』 石坂 貴美 先生 コラム一覧
6月6日(日)~6月11日(金)にかけて、石坂ゼミ3年の取り組みとして、古着の回収を本学学生、教職員を対象に行いました。取り組みの発端は仲村和代・藤田さつき著『大量廃棄社会』(光文社)を教科書として行うゼミナール活動での …
5月29日(土)、30日(日)の両日、本学を開催校とする日本経済政策学会第78回全国大会が、コロナの影響によりオンライン形式で行われ、無事終了しました。 大会には本学会の会員である経済学部の宮本守教授、黒川洋行教授、吟谷 …