K-micsサポーター「プレゼミナール最終報告会を開催しました」
K-micsサポーター 2年 上原 夢 1月25日に行われた最終報告会では、チームフレッシャーズ「プラスチックゴミを減らすために」が経済学部長賞、チーム脱carbon「脱炭素社会に向けて」とチームスペースレンジャーズ「 …
K-micsサポーター 2年 上原 夢 1月25日に行われた最終報告会では、チームフレッシャーズ「プラスチックゴミを減らすために」が経済学部長賞、チーム脱carbon「脱炭素社会に向けて」とチームスペースレンジャーズ「 …
K-micsサポーター 髙瀨 涼太朗(経済学部2年) 2月13日(木)に野中ゼミと福田ゼミに所属する2年生21名が、「金沢区の魅力発信に適したWebマーケティング考案」をテーマに社会課題の解決に取り組み、この日、金沢区役 …
■開催概要:異次元の少子化・高齢化が進行するなかで、日本の経済社会の未来を見据え、財政・社会保障の問題について、現在の「おとな世代」と今後を担う「若者世代」がともに考え、ともに共有する将来のあり方を議論する機会とします。 …
野中ゼミナールの紹介動画です。ぜひお楽しみください
K-micsサポーター〔3年生 平間怜音さん〕が2つのゼミナールを紹介する動画を作成しました。ぜひお楽しみください!
K-micsサポーター 関 剛良(経済学部4年) ・イベントの概要 経済学会が主催する、1, 2 年生向け就職活動イベント 「1,2 年生から始める就活講座 ~「ガクチカ」って何だろう?~」が12月5日(木)に行われま …
K-micsサポーター 石渡 陸 (経済学部2年) 9月30日にプレゼミナールの第1回講義が行われました。 本学の経済学部では経済社会の課題解決のために経済学でアプローチし、能動的で体系的な学びを身に着けるK-micsと …
石井 愛弓(経済学部3年) K-micsサポーターは8月4日のオープンキャンパスにて経済学部に興味を持ってくれた生徒と保護者の方を対象に座談会を開催しました。 当日はサポーター同士の質疑応答形式で進行し、キャンパスライフ …
K-micsサポーター 林 見卓(経済学部4年) 2024年7月14日(日)、金沢八景キャンパスにて初夏のオープンキャンパスが開催されました。当日は午前中の雨天にもかかわらず、関東学院大学 経済学部に関心を寄せる多くの受 …
K-micsサポーター 石渡 陸 (経済学部2年) 本日5月7日(火)に2024年度の「K-micsサポーター」への委嘱状授与と第1回打ち合わせが行われました。今年度は吉田千鶴経済学部長がご都合で急遽欠席となり、経済学 …