石坂ゼミ一同で創造祭・スポーツフェスティバルに参加しました!
石坂ゼミ4年の名取直輝さんに当日の様子を執筆していただきました。
6月2日(日)に創造祭・スポーツフェスティバルに石坂ゼミとしてブースを出展し研究発表を行いました。
ゼミでは、公正な貿易を通じて途上国の暮らしを支える「フェアトレード」について研究しています。大学が地域連携協定を結んでいる逗子市が「フェアトレードタウン」に認定されていることから「逗子フェアトレードタウンの会」の協力を得て、フィールドワークを実施したり、勉強会に参加しています。

当日は、同会が商品開発したフェアトレード商品「逗子珈琲」を来場者の方々に試飲してもらいました。子どもの来場者に向けては、イオントップバリュ株式会社から協力を得て、フェアトレードチョコレートを提供しました。
フェアトレードに関する情報をパネルにまとめ、大人の来場者へは関連するアンケートを実施、子どもにはクイズを用意し、回答した子どもへチョコレートをプレゼントしました。また、フェアトレードの手工芸品も販売しました。


ご家族や学生の方多くの世代の方にアンケート・クイズにご協力して頂きました。
自分たちで考えて作成したフェアトレードについてのパネルも多くの方に見てもらうと共に、逗子珈琲約300杯、イオンのフェアトレードチョコレート170箱を提供でき、ブースを通じて来場者へ実際に商品に触れてもらう機会になりました。


私たちにとってはパネルを作成するにあたって学んだことの復習にもなりましたし、パネル展示やアンケート・クイズによってフェアトレードに関する情報提供をすることができ、とても有意義な時間になりました!
経済学部 経済学科 4年 名取直輝